背骨の動きがカラダの動きを変える!

皆さんこんにちは!

僕はレッスンの中で背骨を動かす運動や背骨の施術をすることが多くあります

背骨は大きく分けて

首から頸椎、胸椎、腰椎と分かれていてそれぞれの役割があります

それぞれの役割を意識して動かすことが

カラダをスムーズに動かせる用になるポイントにもなります!

動かし方のコツはレッスンを続けていくとわかってくるかと思います

今日はその全体で考えて背骨を動かすことのメリットをお伝えしていきたいです!

1. 可動域の改善

• 背骨の動きが硬くなっている部分をやさしく動かすことで、柔軟性や可動域を広げられます!

• 特に反り腰など、姿勢のクセで固まった関節を動かすのに有効です!

2. 血流・神経の流れ改善

• 椎間関節や周囲の筋肉を動かすことで血流が促進され、老廃物が流れやすくなります

• 神経への圧迫や刺激が軽減し、しびれや違和感の改善につながる場合もあります!

3. 筋肉の緊張緩和

• 固まった関節が動くことで、周囲の筋肉の過剰な緊張が取れやすくなります!

• 肩こり・腰痛の軽減に役立つ!

これはかなりのメリットかと思います

4. 姿勢改善

• 背骨の動きを取り戻すことで、自然なS字カーブが整い、呼吸がしやすくなる!

• 見た目の印象、若々しさ、動きの軽さにもつながります

5. 動作効率の向上

• 関節の「遊び」ができるため、体幹の動きがスムーズになり、歩行・スポーツ動作・日常生活が楽になります!

以上が主な背骨の動きを出すメリットになります!

エクササイズとしては

有名な動きでキャット&ドックなどがあります

皆さんもやってみてください!!!!

名東区/長久手市/千種区/天白区/日進市

Style Design Salon Ken     元田健太

整体サロン(完全個室・予約制)

〒465-0062 愛知県名古屋市名東区松井町207 グリシーヌII 202号室

営業時間 9:00〜21:00

#名東区パーソナル

#名東区整体