
僕はサロンワークの空き時間に本を読むことがあります📕
本を読む中で、この言葉が良いなぁと思ったことがあります。
『近悦遠来』という四字熟語です。
どんな意味かというと
簡単に言えば『身近な人が楽しんでいる場所には、結果としてたくさんの人が集まってくる』という意味の言葉です
2500年前の中国から伝わる言葉だそうで、
僕の中では本当にその通りだなと思わされました
今僕がサロンを開業してお店を知ってもらう機会も増えてきて
普通の人なら遠くからお客様を呼ばなきゃ!と思い外へ外へと出ていくことに力を入れると思いますし
自分の中でもその考えがありましたが、
しかし、それは間違ってるのかな?と感じるようになり
そもそも今いるお客様の満足感だったり、充実感。運動を楽しんでいなければ外から人は来ないんだという考え方に変わりました!
当たり前のことで今までそこを真剣に考える機会が少なかったかもしれませんが
どんな人でもお店をやっていて『売り上げを上げていきたい!』と考える中で見落としがちなのではないかなと思いました
何よりも人は、楽しい場所に集まる、そしてその楽しさは必ずと言っていいほど
内から外に伝わっていくのだということを心に留めてサロンワークしていきたいと思わせられる言葉でした
なので僕は
今いるお客様が喜んでいるのだろうか?
今いる場所を自分は大切にできているのだろうか?
僕の身近にいてくれる人達は幸せだろうか?
この観点を忘れないで『近悦遠来』の考え方で
身近な人が喜んだ結果、遠くからも人が集まってくれる
そんな店作りをしていきたいと思った今日でした!
著者 永松茂久さん 『君は誰と生きるか』
僕の人生のバイブル本 おすすめです!笑
名東区/長久手市/千種区/天白区/日進市
Style Design Salon Ken 元田健太
整体サロン(完全個室・予約制)
〒465-0062 愛知県名古屋市名東区松井町207 グリシーヌII 202号室
営業時間 9:00~21:00